拡大・縮小・全体表示・スクロール

 主画面の表示データの「拡大」・「縮小」・「全体表示」は、「メニュ−表示−拡大・縮小」のサブメニュからか、もしくはスピードボタンから指示します。

 一方、主画面の表示データを前後左右にスクロールさせるのは、キーボードの矢印キーか「パイロット画面」により指示します。

 これにより「主画面」のデータ表示が変わります。 以下にその動作内容を記します。

 

[全体表示]

 現在のデータの全領域を、「主画面」に表示します。

 

[縮小]

 現在の主画面の表示領域を、「パラメータの拡大・縮小」の値分だけ拡張します。即ち画像は小さくなります。

 

[拡大]

 スピードボタンにより指示する場合と、メニュから指示する場合で動作が異なります。

・メニュ指示による拡大
現在の主画面の表示領域を、「パラメータの拡大・縮小」の値の逆数分だけにします。即ち画像は大きくなります。

・スピードボタン
マウスにより指示した矩形領域が表示領域となります。
「ポイントモード」時は、スピードボタンは「拡大」のモーダル状態で、マウスをクリックした状態で拡大領域を指定します。
「エリアモード」時は、通常「選択」状態で領域を指定し、その後「拡大」スピードボタンを押下する事で、その「選択」状態で指定した全ての矩形領域を表示する様に画面が変わります。この時の「選択」では「選択状態」の「追加・削除」はこの表示矩形には影響を与えず、全ての総和の領域が表示対象と成ります。

 

[スクロール]

 画面表示が指定した方向に移動します。画面移動は、「パラメータのスクロール幅・高さ」の「1.0」が現状の画面の100%移動を意味し、例えば「0.5」とした場合は、現状画面の50%分が新しい表示になります。


[キーワード]
 ・全体表示
 ・拡大(メニュ)
 ・拡大(スピードボタン)
 ・縮小
 ・スクロール

[ 目次に戻る ]